熊本城マラソン関連のニュース
2025/10/17
練習は交通ルールとマナーを守って安全に行いましょう!
熊本城マラソン2026の抽選結果が発表され、ランナーの皆様はますます練習に励まれていることと思います。
道路で練習を行う際は、交通ルールとマナーを守り、安全で楽しいランニングを心掛けてください。
安全に練習を行うために、以下の項目を厳守してください。
①早朝や夕方以降など、暗い時間帯に走る際は、明るい色や反射材の付いたウエアやシューズを着用し、視認性を高めましょう。また、他のランナーとの接触がないよう、声かけや後方確認を心がけましょう。
②脇道や見通しの悪い曲がり角を走るときは、速度を落とし、出会い頭の事故に注意しましょう。
③スマートフォンや携帯電話等の機器を操作をしながらの練習は大変危険です。音楽を聞きながら走っていると、周りの環境の変化に気付きにくいため、十分注意して下さい。車両がよく行き交う道や混雑している道を通るときは、耳からの情報を確保するよう心がけましょう。
④歩道は歩行者優先です。複数人で走る際は、道いっぱいに広がらず歩行者のための通路を空けましょう。また、歩行者を追い抜く際は、恐怖を与えないようスピードを落とし、間隔をあけて追い抜くようにしましょう。歩行者が多い場所に差し掛かった場合は、走るのを止めて、安全に走ることが出来る場所まで移動してから再び走り出すようよう心がけてください。
⑤コースを試走される際は、歩道が狭い場所や交通量が多い場所など危険な箇所が多くありますので、歩行者や車両に十分注意してください。
⑥熊本城は、観光地として多くの方が訪れる場所です。熊本城周辺でのランニングは、観光客の多い時間帯や人出の多い場所を避け、周囲への配慮を忘れずに行いましょう。特に行幸坂では、歩行者や車両との接触事故の危険性が高まりますので、練習・試走はご遠慮ください。
⑦練習の際に出たごみはきちんと持ち帰り、コースを汚さないようにしましょう。
ルールやマナーを守り、全ての方が快適に道路を利用できるよう、ご協力をお願いします。
その他のお知らせ
- 2025/10/15
- 宿泊プランのご案内について
- 2025/10/15
- 抽選結果を発表しました!
- 2025/10/08
- 「熊本城マラソン2026」抽選結果の通知について(お知らせ)
- 2025/10/06
- 「熊本城マラソン2026」ボランティア募集中!
- 2025/10/03
- 交通規制情報について
- 2025/10/03
- 熊本市中心部駐輪場のお知らせ
- 2025/09/29
- 熊日30キロ・エリート部門の申込みについて(お知らせ)
- 2025/09/25
- 「熊本城マラソン2026」エントリー数が確定しました!
- 2025/09/24
- ランナーエントリー受付は終了しました。
- 2025/09/19
- ランナーエントリー受付は、まもなく終了します!